今までのインビジブル印刷とは一味違う!
大洞印刷ならではの、”多品種デザイン”や”パーソナライズ”を実現する「デジタル印刷」と、「インビジブル印刷」を掛け合わせることで、セキュリティはもちろん、特別な体験など様々な場面で活用が期待できます。
インビジブル印刷とは?
インビジブル印刷とは、ブラックライトを照射することで可視化する特殊インキを使用した印刷です。
通常では目に見えずらいため、郵便物の仕分け用コードの印刷や、紙幣の偽造防止といった場面で活用されています。
不可視インキ、INVインキ、ブラックライト印刷などとも呼ばれています。
デジタル印刷×インビジブル 活用例
※字幕ONで動画に説明が表示されます。
01【偽造防止】スポーツ観戦チケット
インビジブル印刷で偽造防止になる観戦チケットを作成。
ライトの照射だけでカンタンに真贋の判断ができることはもちろん、可変情報を入れることで、より偽造が難しい特別なチケットになります。
また、試合が終わった後も、記念として大切にとっておきたくなるアイテムになります。
インビジブル印刷で偽造防止になる観戦チケットを作成。
ライトの照射だけでカンタンに真贋の判断ができることはもちろん、可変情報を入れることで、より偽造が難しい特別なチケットになります。
また、試合が終わった後も、記念として大切にとっておきたくなるアイテムになります。
02【特別な体験】インビテーションカード
インビジブル印刷でイベントのインビテーションカードを作成。
パーソナライズしたメッセージが印刷されたカードを持って会場に来ると、その人だけの特別なサービスを受けることができます。
何かあるなら行ってみようという気持ちの喚起や、何が出るか行くまで分からない特別な体験に対する期待感を生むことができます。
インビジブル印刷でイベントのインビテーションカードを作成。
パーソナライズしたメッセージが印刷されたカードを持って会場に来ると、その人だけの特別なサービスを受けることができます。
何かあるなら行ってみようという気持ちの喚起や、何が出るか行くまで分からない特別な体験に対する期待感を生むことができます。
03【イベントツール】謎解きカード
謎解きイベントのツールに見えないインビジブル印刷を活用。
「その場所に行かないと答えが分からない」というのはもちろん、可変印刷による「参加するごとに答えが違う」という仕掛けが可能です。
何度でも参加したくなるイベントになり、毎回新しいワクワク感を喚起させることができます。
謎解きイベントのツールに見えないインビジブル印刷を活用。
「その場所に行かないと答えが分からない」というのはもちろん、可変印刷による「参加するごとに答えが違う」という仕掛けが可能です。
何度でも参加したくなるイベントになり、毎回新しいワクワク感を喚起させることができます。
04【イベント参加賞】トレーディングカード
ゲームイベントの参加賞に。
一見同じように見えるデザインでも、インビジブル印刷で一部を光らせたり隠しキャラを入れることで、プレミアム感を付与することができます。
また、参加者が「自分のはこれだった」と発信することで、イベント自体の盛り上がりも期待できます。
ゲームイベントの参加賞に。
一見同じように見えるデザインでも、インビジブル印刷で一部を光らせたり隠しキャラを入れることで、プレミアム感を付与することができます。
また、参加者が「自分のはこれだった」と発信することで、イベント自体の盛り上がりも期待できます。
お問い合わせ
■サンプル請求は、こちらからお申込みください。
■御見積などのご要望は、お問い合わせフォームよりお願いします。
※お問い合わせ内容に「インビジブル印刷サンプル希望」「インビジブル印刷について」とご記載ください。