Digital Transformation(DX)とは?

 

p4-5_top

 

新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は大きく変化しました。
外出制限、3密の回避、イベントの中止、リモートワーク・・・。
今まで当たり前だと思っていたことが、当たり前ではなくなりました。
そして、ここで起きた変化は数ヶ月、数年、もしかすれば、これが当たり前になることもあるかもしれません。
ここからは、このような状況下でさらに加速すると考えられる
Digital Transformation(DX)にスポットを当てていきたいと思います。

Digital Transformation(DX)とは?

 DXは、2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授によって提唱された概念で、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる。」というものです。  
 この概念だと、ビジネスにどう生かすべきか、少しわかりづらいですよね。そこでもう少しわかりやすくDXを説明したものが、2018年に経済産業省が「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(DX推進ガイドライン)」における定義です。この中でのDXの定義は次の通りです。

「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。」

  つまり、DXとは単に今行っていることをデジタルに置き換えることではなく、企業文化まで含めた企業全体の考え方までを変革するということです。
 余談ですが、Digital Transformationは頭文字を取れば「DT」と略されるのが素直に感じますが、英語圏ではTransを「X」と表記することが多いため、Transformationが「X」にかわり、「DX」と表記されるようです。

Digitaization、DigitalizationとDXの違い

 DXを考える前に、Digitaization(デジタイゼーション)、Digitalization(デジタライゼーション)との違いについてお伝えしたいと思います。
 この2つは翻訳するとどちらも「デジタル化」という意味になりますが、少し異なります。

① Digitaization(デジタイゼーション)

アナログ情報をデジタル情報に置き換えることです。

p4-5_01

(例)手書きのデザインからIllustratorでのデザイン作成に変更する。

② Digitalization(デジタライゼーション)

単に情報をデジタル化するだけでなく、一連のプロセスも含めてデジタル化することです。

p4-5_02

(例)デザインデータをメディアに保存する工程をなくし、オンライン上でデジタルデータを保存し、オンライン上での送受信を可能にする仕組みを作る。

③ DX(デジタルトランスフォーメーション)

 データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。
p4-5_03

(例)オンライン上にあるデザインデータを使った新たなサービスやビジネスの仕組みが生み出され、例えばWebサイトで世界中の人々がデザインデータをシェアできるようになる。

 

固定ページ:

1

2
PAGE TOP