デジタル印刷ソリューション
これらの課題を解決するのが、大洞印刷のデジタル印刷ソリューションです。デジタル印刷であれば、オフセット印刷のように版を作る必要がありません。そのため、イニシャルコストの削減はもちろん、版の出カ・セット替えといった、製造にかかる時間も短縮でき、多品種展開の実現を容易にします。 また、デザインデータ作成における壁を取り払うため、データの自動生成サービスもご提供しています。例えば、背景に使用するベースデザイン、メインとなるキャラクターなどのコンテンツデータ、そしてそれらの組み合わせと数量を指定するためのデータベース、この3つさえ用意すれば、例え1万種であっても短時間でデザインデータを生成することができます。 この時、種類ごとにまとめず、あらかじめシャッフルした状態でデータ生成を行うことも可能です。デザインをアソートし、シークレット販売することで、「選ぶ」「集める」といった体験をより一層盛り上げます。データ上でシャッフルすれば、人の手によるアソート作業をなくすことができ、効率化はもちろん、同種が固まってしまうといった人為的なミスも防ぐことができます。 最後に在庫リスクの問題解消です。デジタル印刷であれば、1枚1枚異なるデザインを一度に印刷できるため、人気のあるデザインは何千枚、まだまだこれからというものは、極端な話1枚と、個別に数量を指定して、必要な分だけをまとめて製造していくことができます。そのため、在庫リスクを最小限に抑えてスタートできるのはもちろん、トータル数置さえ同じにすれば、コスト変動なしで、リピート製造が行えますので、実際の売れ行きに合わせ量を調整することで、廃棄ロスの削減にも繋がります。


多品種展開をサポート
弊社では印刷技術だけでなく、より早く皆さまのビジネスに繋げていただけるよう、商品の規格化も進めております。これからは、蓄積された消費行動のデータをもとに、より細分化されたサービス展開がますます進むことが予測されます。そんな時に、大洞印刷を皆さまが提供するサービスのプラットフォームとしてご活用いただき、ビジネスの拡張に繋げていただければ幸いです。
当社ソリューションについて詳しく知りたい方には、オンライン面談も実施しております。
下記より「打ち合わせ希望」とご記入の上、まずはお気軽にお申込みください。